令和6年度第11回稲瀬町歴史遺産等フォトコンテスト入賞作品決定
北上市稲瀬町の国、県指定史跡(樺山遺跡、国見山廃寺跡、下門岡ひじり塚)及び市指定史跡等の歴史遺産や、きたかみ景観資産(樺山遺跡、国見山廃寺跡、男山、如意輪寺、下門岡ひじり塚)等の四季を通じた風景を題材にした自由作品【撮影期間:令和6年2月1日(木)~令和7年1月31日(金)まで】を募集し、今年度は市内外から28点の応募がありました。
令和7年2月28日(金)に交流センターで審査会が行われ厳正な審査の結果、最優秀賞は花巻市の瀬川正範さんの「縄文時代から豊作」が選ばれました。
このほか優秀賞3点、特別賞5点の入賞作品が決まりました。入賞された皆様、おめでとうございます。
残念ながら惜しくも入賞を逃がされた方も含め多数のご応募を頂き、ありがとうございました。
審査結果(入賞作品)は次のとおりです。
【最優秀賞】1点
「縄文時代から豊作」瀬川 正範 様(花巻市)
【優秀賞】 3点
「霧の樺山」小松原 厚 様(北上市)
「樺山星景」二階堂 晃 様(北上市)
「遺跡の守り木」柴田 雅之 様(北上市)
【特別賞】 5点
「彼岸花燃ゆ」河東田 康昭 様(奥州市)
「花を撮る」木田 勝 様(北上市)
「赤い月、静寂の史跡の中」高橋 邦明 様(北上市)
「新春を待つ小さな先客」菅野 健志 様(北上市)
「幻日」菊池 展子 様(北上市)
※上記の作品名をクリック(タップ)すると、撮影場所の地図データが表示されます。
令和7年度も(第12回)稲瀬町歴史遺産等フォトコンテストを開催する予定です。
準備が整いましたら募集をご案内致します。皆様のご応募をお待ちしております。